【マスターデュエル】シンクロフェスおすすめデッキレシピ一覧

シンクロフェスおすすめデッキレシピ

遊戯王マスターデュエルのシンクロフェスのおすすめレシピをまとめてご紹介。テーマ別にシンクロフェスデッキをランキング(Tier)別に記載しているため、シンクロフェスティバル攻略の参考にしてください。

関連記事
シンクロフェス 最新情報まとめ おすすめデッキ
レンタルデッキ評価 シンクロリワード -

シンクロフェスデッキおすすめレシピ一覧

Sランク:安定感や展開力が高く妨害に強い
電脳堺▼電脳界 ジャンドデッキ▼ジャンド SR(スピードロイド)▼スピードロイド
Aランク:Sに比べると妨害や展開力が劣る
真竜カード▼真竜 妖仙獣▼妖仙獣 -
Bランク:特定カードや墓地に依存しメタに弱い
カード▼アンデシンクロ ウィッチクラフト▼ウィッチクラフト カード▼ガスタ
- - -
Cランク:上位と比べると展開力も低く妨害に弱い
幻煌カード▼幻煌 レッドデーモンズデッキ▼レッドデーモン カード(2)▼ワイト
ランク外
自爆デッキ▼自爆デッキ - -

電脳界

電脳堺

デッキ評価 Sランク:安定感や展開力が高く妨害に強い
先行の制圧力 ★★★★★
展開力 ★★★★★
デッキの強い点
・サーチと展開を同時に行えるため長期戦に強い
・妨害も強く相手ターン中の牽制も可能
デッキの弱い点
・電脳界の効果を止められると展開力が落ちる
・特殊召喚を妨害されると打点が一気に下がる

シンクロフェス用の電脳界デッキ

電脳界デッキも、今回のシンクロフェスでは非常に強力なデッキとして活躍しそうです。V.F.Dはエクシーズモンスターなので使えませんが、アルティマヤを使ったクリスタル・クリアの展開は問題なく行えます。

電脳界自体が、お互いをサーチしつつ展開を行えるテーマデッキなため、レベル6・9のS召喚を安定して行えます。

電脳堺デッキレシピはこちら

ジャンド

ジャンドデッキ

デッキ評価 Sランク:安定感や展開力が高く妨害に強い
先行の制圧力 ★★★★★
展開力 ★★★★☆
デッキの強い点
・サーチカードが豊富で安定感がある
・妨害も展開も強くワンキル力も高い
デッキの弱い点
・効果無効系の妨害に非常に弱い
・展開に時間がかかるため高速周回には不向き

シンクロンモンスターが軸の展開系デッキ

ジャンドデッキは、ジャンク・シンクロンとドッペル・ウォリアーを採用したシンクロ召喚を軸にしたデッキです

シンクロンモンスターの大量展開からの連続S召喚を行い、強力なSモンスターで盤面を制圧します。

ジャンドデッキの回し方はこちら

スピードロイド

SR(スピードロイド)

デッキ評価 Sランク:安定感や展開力が高く妨害に強い
先行の制圧力 ★★★★☆
展開力 ★★★★★
デッキの強い点
サーチカードが豊富で安定感がある
・妨害も展開も強くワンキル力も高い
デッキの弱い点
・効果無効系の妨害に非常に弱い
・展開に時間がかかるため高速周回には不向き

強力なスピードロイドモンスターで大量展開

スピードロイドは、1枚の展開札から複数のカードにアクセスできる強力な展開力を持つスピードロイドモンスターを軸に戦うデッキです。

高い安定感と驚異的な展開力が魅力のデッキで、風属性のサポートカードも採用できる点が魅力です。

スピードロイドデッキの回し方はこちら

真竜

真竜カード

デッキ評価 Aランク:Sに比べると妨害や展開力が劣る
先行の制圧力 ★★★★★
展開力 ★☆☆☆☆
禁止・制限
デッキの強い点
・強力な妨害カードが多数採用できる
・真竜モンスターでアドバンテージを稼ぎつつ戦える
デッキの弱い点
・攻撃力が極端に高いモンスターには弱い
・真竜やドローソースが引けないと厳しい

相手の動きに合わせて対応するコントロールデッキ

真竜は、永続魔法・罠カードを使い、相手の動きを封じつつ勝利を目指すコントロールデッキです。

アドバンス召喚モンスターに多大な恩恵を与える帝カードを採用し、効果条件を満たすために、EXデッキは不採用の構築にしています。

真竜デッキの回し方と対策はこちら

妖仙獣

妖仙獣

デッキ評価 Aランク:Sに比べると妨害や展開力が劣る
先行の制圧力 ★★★★★
展開力 ★★☆☆☆
禁止・制限
デッキの強い点
・強力な妨害カードが多数採用できる
・バウンスやリリースで相手モンスターを対処可能
デッキの弱い点
妨害を罠に頼っているため魔法罠破壊カードに弱い
・モンスター効果で展開を行うので効果無効も弱点

バウンスや罠・魔法カードで相手を妨害

妖仙獣は、バウンス効果や魔法・罠カードを使い、相手の妨害を行いつつ勝利を目指すデッキです。

EXデッキに頼らず展開と制圧ができるため、相手の特殊召喚妨害をかわしつつ戦えます。

妖仙獣デッキの回し方と対策はこちら

アンデシンクロ

カード

デッキ評価 Bランク:特定カードや墓地に依存しメタに弱い
先行の制圧力 ★★★☆☆
展開力 ★★★★☆
デッキの強い点
・強力な種族サポートカードが豊富
・初動札も妨害札もあり安定感がある
デッキの弱い点
・墓地を封じられると一気に戦力が落ちる
・モンスターを使って展開するので効果無効にも弱い
・生成コストが非常に高い

墓地を使った大量展開と連続S召喚が楽しめる

アンデシンクロデッキは、墓地のモンスターを軸にしたデッキで、墓地蘇生からの大量展開と連続S召喚を楽しめるデッキです。

アンデット族の強力なサポートカードを使える点も魅力で、メタにあわせた構築も行える点も評価されています。

アンデシンクロのデッキレシピはこちら

ウィッチクラフト

ウィッチクラフト

デッキ評価 Bランク:特定カードや墓地に依存しメタに弱い
先行の制圧力 ★★★☆☆
展開力 ★★★☆☆
デッキの強い点
・強力な種族サポートカードが豊富
・EXデッキに頼らずに戦える
デッキの弱い点
・先行制圧をされると返しにくい
・魔法カードを封じに非常に弱い

EXに頼らずに戦えるデッキ

ウィッチクラフトは、テーマ内にいる上級モンスターだけで戦えるため、EXデッキに頼らず戦える点が魅力のデッキです。

墓地から無限に供給される魔法カードや魔法使いをサポートする効果を使えるだけでなく、妨害札も採用できるので、相手の動きに対処しつつ戦えます。

ウィッチクラフトデッキのレシピはこちら

ガスタ

カード

デッキ評価 Bランク:特定カードや墓地に依存しメタに弱い
先行の制圧力 ★★★☆☆
展開力 ★★★☆☆
デッキの強い点
・強力な種族サポートカードが豊富
・妨害札を多く採用できる
デッキの弱い点
・先行制圧をされると返しにくい
・墓地除外に極めて弱い

風属性を軸にしたシンクロデッキ

ガスタは風属性を主軸とした昔からあるテーマで、シンクロを使って戦うビートダウンデッキです。

テーマや属性のサポートカードが豊富なため、色々なカードと組み合わせた構築が楽しめます。

ガスタデッキの回し方と対策はこちら

幻煌

幻煌カード

デッキ評価 Cランク:上位と比べ展開力も低く妨害に弱い
先行の制圧力 ★★☆☆☆
展開力 ★★☆☆☆
禁止・制限
デッキの強い点
・強力なサポートカードが豊富
・妨害札を多く採用できる
デッキの弱い点
・先行制圧をされると返しにくい
・フィールド魔法を対処されると厳しい

幻煌の都パシフィスを軸にしたメタビート

強力なフィールド魔法の「幻煌の都パシフィス」を軸にしたビートダウンデッキで、非常に多くの妨害カードを採用出来る点が強みです。

安価に組める上に、通常モンスターサポートを受けられるデッキなので、フィールド魔法さえあれば柔軟な戦い方ができます。

幻煌デッキの回し方と対策はこちら

レッドデーモンズ

レッドデーモンズデッキ

デッキ評価 Cランク:上位と比べ展開力も低く妨害に弱い
先行の制圧力 ★★☆☆☆
展開力 ★★★☆☆
デッキの強い点
・強力な種族サポートカードが豊富
・初動札も妨害札もあり安定感がある
デッキの弱い点
・墓地を封じられると一気に戦力が落ちる
・モンスターを使って展開するので効果無効にも弱い

闇属性のモンスターを軸に戦うデッキ

レッドデーモンズデッキは、闇属性のチューナーを使い強力な闇属性シンクロモンスターを展開するデッキです。

リゾネーターモンスターを使って展開し、強力なSモンスターのスカーレッドスーパーノヴァドラゴンの召喚を目指します。

レッドデーモンズのデッキレシピはこちら

ワイト

ワイト

デッキ評価 Cランク:上位と比べ展開力も低く妨害に弱い
先行の制圧力 ★★☆☆☆
展開力 ★★★☆☆
デッキの強い点
・強力な種族サポートカードが豊富
・簡単に高打点モンスターを出せる
デッキの弱い点
・先行制圧をされると返しにくい
・墓地除外に極めて弱い

簡単に高打点モンスターを展開可能

ワイトデッキは、墓地のワイトカードの数だけ攻撃力が上がるワイトキングを軸にしたビートダウンデッキです。

アンデットのサポートカードも豊富にあるため、様々な構築を楽しめます。

ワイトデッキの回し方と対策はこちら

自爆デッキ

自爆デッキ

デッキ評価 ランク外
先行の制圧力 ☆☆☆☆☆
展開力 ☆☆☆☆
デッキの強い点
・思考停止で回せるので時間がかからない
・絶対に勝てないが確実にメダルは溜められる
デッキの弱い点
・負けるデッキなのでメダル収集効率は良くない
・キャンペーンミッションが達成しにくい

メダルを稼ぐための自爆デッキ

自爆デッキは、あえて自分のLPを減らすカードを使い、敗北でメダルを稼ぐデッキです。1試合にかかる時間は短く、あまり考えずに回せますが、メダル収集効率はあまり良くありません。

NR自爆デッキの周回レシピと回し方はこちら

格安おすすめデッキ

真竜や幻煌のメタビート系

メタビート系デッキ
真竜カード真竜 幻煌カード幻煌

シンクロフェスでの格安おすすめデッキは、真竜や幻煌を使った「メタビート系」です。EXデッキを使わないため安価で組めるだけでなく、テーマカード自体も安いため、非常に安価で組めます。

シンクロフェスティバルの趣向とは合いませんが、手札誘発や特殊召喚妨害も効きにくいため、相手の動きや思惑を大きく妨害しつつ戦えます。

ウィッチクラフトやワイトのEXに頼らない構築

メインデッキだけで戦えるテーマ
ウィッチクラフトウィッチクラフト カード(2)ワイト 妖仙獣妖仙獣

ウィッチクラフトやワイトといった、メインデッキで戦えるテーマもおすすめです。レアリティの高いEXデッキを使わないため、安く構築できます。

メタビート系同様に、シンクロフェスティバルの趣向とは合いませんが、チューナーを揃える必要が無いので、デッキの安定感が増すだけでなく、妨害用の手札誘発や罠カードも問題なく採用できます。

レンタルデッキ

おすすめレンタルデッキ
レンタル赤光煌めく水晶の翼 レンタル青集いし想いが導く奇跡

用意されているレンタルデッキを使えば、生成CPを一切使わずにシンクロフェスティバルに参加できます。

今回のレンタルデッキは、今までのレンタルデッキと比べしっかり構築されているため、規定数のメダルを稼ぐ程度でしたら問題無く活用できます。

レンタルデッキはどれを選ぶべき?はこちら

シンクロフェスティバル汎用カードまとめ

カードの種類
▼モンスターカード ▼魔法カード ▼罠カード

おすすめモンスター

カード 詳細
マジカル・ハウンドマジカルハウンド
  • 【レアリティ】SR
  • レベル1チューナー

  • ・相手の表側魔法罠を手札に戻し特殊召喚
  • ・擬似的に魔法罠を無効化しつつ展開が行える
電脳堺姫-娘々電脳堺姫-娘々
  • 【レアリティ】SR
  • レベル3モンスター

    ・レベル3モンスターが場に出ると特殊召喚
  • ・効果で場に出るとチューナーとして活用可能
ゾンビキャリアゾンビキャリア
  • 【レアリティ】R
  • レベル2チューナー

    ・手札を1枚デッキの上に置き墓地から特殊召喚
  • ・簡単に蘇生できるため使いやすいチューナー
武力の軍奏武力の軍奏
  • 【レアリティ】SR
  • チューナー+非チューナ
  • レベル3Sチューナ

  • ・墓地からチューナーを効果無効にして特殊召喚
  • ・素材にしたSモンスターをチューナーに変換
たつのこたつのこ
  • 【レアリティ】SR
  • チューナー+非チューナ
  • レベル3Sチューナ

  • ・手札のモンスターとS召喚可能
  • ・簡単に高レベルのSモンスターを展開できる
クリムゾン・ブレーダーC・ブレーダー
  • 【レアリティ】SR
  • チューナー+非チューナ
  • レベル8Sモンスター

  • ・場のチューナーとデッキのシンクロン入れ替え
  • ・相手ターンにシンクロするとバウンスが可能

おすすめ魔法カード

カード 詳細
シンクロ・オーバーテイクオーバーテイク
  • 【レアリティ】SR
  • 通常魔法

    ・名前指定素材モンスターを手札か場にサーチ
  • ・EXモンスターを見せるだけで発動可能
チューナーズ・ハイチューナーズハイ
  • 【レアリティ】SR
  • 通常魔法

  • 手札モンスターより高レベルのチューナーをサーチ
  • ・手札を捨てるため墓地を増やせる
フルール・ド・フルーレF・ド・フルーレ
  • 【レアリティ】SR
  • 装備魔法

    ・墓地のレベル2以下モンスターを特殊召喚
  • ・墓地に送られたときSモンスターに装備可能
シンクロキャンセルSキャンセル
  • 【レアリティ】R
  • 通常魔法

    ・SモンスターをEXに戻し素材モンスターを召喚
  • ・妨害やシンクロ素材の使いまわしにも利用可能
月の書月の書
  • 【レアリティ】R
  • 速攻魔法

    ・モンスターを裏守備にする
  • ・裏守備のモンスターはシンクロ素材にできない
スターライト・ジャンクションSジャンクション
  • 【レアリティ】N
  • フィールド魔法

    ・場のチューナーとデッキのシンクロン入れ替え
  • ・相手ターンにシンクロするとバウンスが可能

おすすめ罠カード

カード 詳細
王魂調和王魂調和
  • 【レアリティ】R
  • 通常罠

  • ・相手モンスターの直接攻撃を妨害
  • ・墓地からレベル8以下になるようシンクロ召喚
シンクロ・トランスミッションSTミッション
  • 【レアリティ】R
  • 通常罠

  • ・相手ターンにシンクロ召喚が可能
  • ・墓地除外しSモンスターを回収しつつ1ドロー
強制脱出装置強制脱出装置
  • 【レアリティ】R
  • 通常罠

  • ・フィールドのモンスター1体を手札に戻す
  • ・フリーチェーンなため非常に使いやすい
迷い風迷い風
  • 【レアリティ】R
  • 通常罠

  • 特殊召喚されたモンスターのを強烈に妨害する
  • ・EXデッキからモンスターが出れば再利用可能
激流葬激流葬
  • 【レアリティ】R
  • 通常罠

  • ・各種召喚時に場のモンスターを一掃
  • ・大量展開を行う相手に対して極めて有効
奈落の落とし穴奈落の落とし穴
  • 【レアリティ】N
  • 通常罠

  • ・攻撃力1,500以上のモンスター召喚時に除外
  • ・除外なため墓地効果や蘇生を封じられる

シンクロフェスティバルの詳細

シンクロフェス

4月12日から開催(現在は終了しています)

開催期間 4月12日(火)14時~4月22日(金)9時59分
報酬の受け取り期間 4月4日(月)10時00分~4月24日(日)23時59分

4/12(火)より、マスターデュエルゲーム内イベント「シンクロフェスティバル」が開催しました。期間中は、エクストラはシンクロのみが使用できる独自のリミットレギュレーションが配備されます。

デュエル終了時にはメダルが配布

メダルの入手条件
勝利 敗北 引き分け

デュエル終了時にはメダルが配布され、メダル獲得数に応じた報酬がその場で獲得できます。今回のイベントではレンタルとマイデッキでもらえるメダルの数に変化がないため、ゲームを始めたばかりの人でも参加できます。

降参(サレンダー)ではメダルは貰えない

試合中に降参(サレンダー)を選ぶと、メダルは獲得できません。相手の展開によっては返せない盤面になりがちですが、降参せずに見届けましょう。

シンクロフェスティバルの詳細はこちら

関連記事

シンクロフェス関連記事

関連記事
シンクロフェスまとめ 最新情報まとめ
おすすめ汎用カード レンタルデッキ評価
シンクロリワードチケット -

シンクロフェスおすすめデッキ

シンクロデッキ
電脳堺電脳界 ジャンドデッキジャンド SR(スピードロイド)スピードロイド
妖仙獣妖仙獣 真竜カード真竜 ウィッチクラフトウィッチクラフト
カードガスタ カードアンデシンクロ 幻煌カード幻煌
レッドデーモンズデッキレッドデーモン カード(2)ワイト -

シンクロフェスおすすめデッキはこちら

遊戯王マスターデュエル遊戯王マスターデュエル攻略トップへ

©2023 Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶遊戯王マスターデュエル公式サイト

遊戯王マスターデュエルの注目記事

格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
カオスソルジャーデッキの回し方と対策
カオスソルジャーデッキの回し方と対策
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
塊斬機ラプラシアンの入手方法と収録パック
塊斬機ラプラシアンの入手方法と収録パック
天威デッキの回し方と対策
天威デッキの回し方と対策
召喚演出があるカード一覧
召喚演出があるカード一覧
偉大なる古の神々の出し方と収録カード
偉大なる古の神々の出し方と収録カード
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
格安デッキレシピ一覧|無課金必見!
カオスソルジャーデッキの回し方と対策
カオスソルジャーデッキの回し方と対策
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
シンクロデッキおすすめ汎用カード一覧
塊斬機ラプラシアンの入手方法と収録パック
塊斬機ラプラシアンの入手方法と収録パック
天威デッキの回し方と対策
天威デッキの回し方と対策
召喚演出があるカード一覧
召喚演出があるカード一覧
偉大なる古の神々の出し方と収録カード
偉大なる古の神々の出し方と収録カード
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー